2012年4月23日月曜日

デザインの謎を解け!【愛媛県旧越智郡波方町町章デザインマンホールのふた】



●愛媛県旧越智郡波方町町章デザインマンホールのふた

みなさんこんばんは。昨日に引き続き今日も調子に乗って書いてます。
みなさんこのマンホールふたのデザイン何に見えますか?

このマンホールのふたは、愛媛県旧越智郡波方町町章デザインマンホールのふたです。
真中には、旧波方町の町章がデザインされています。
さて問題はこの周りにデザインされているものは何か?ということ。
この謎を解くにあたり、この町はどこにあるのか?ということを考えます。
ふたの名前を見ると愛媛県であることはわかると思います。
では次の旧越智郡波方町って書いています。
この町の名前を聞いたことがある方は近隣にお住まいの方かこの町にある学校に通ったことがある方でしょう。もしかしたらドライブで通ったよって方もいらっしゃるかもしれません。

この町は、平成の大合併の後、今治市になりました。
「今治」って聞くとさっきより知っている方も多くなるのではないのでしょうか?
甲子園には今治西高が出ていたり、タオルの生産量が日本一!だとか、お城が好きな方なら今治城なんて思いだすかもしれません。

愛媛県の瀬戸内側に面した町でした。この町は、しまなみ海道の四国陸域の入り出口の街でした。
また、町の沖には瀬戸内海ではも難所でもある来島海峡があり、かつては村上水軍という海賊もいたようです。
そんなことから、このデザインは、しまなみ海道に架かる橋をデザインしたのではないのろうか?と考えました。

でもこの町には、もう一つこのデザインを思い起こすものがあるのです。
それは、旧今治市から続く造船所!もしかしたらこの造船所のクレーンかな?なんて思ったりもしています。
そうすると一つデザインに合わないものが出てきます。外側にある柵のようなものは、何なのだろうか?
私は、この外側のデザインが何であるのか未だにひっかかっていて最終的な結論を出せずにいます。
もし、この謎が解けた方がいらしたらちょっと耳打ちしていただけませんか?(笑)


このふたは、2005年に初めてデジカメを買ってマンホールのふたを撮影し始めた頃のものです。
とにかく、撮影するのが楽しくて片っぱしからマンホールのふたを撮影していたと思います。
マンホールのふたに様々なデザインがあることは知っていましたが、撮影していませんでした。
このころから、私のマンホールのふたのコレクションが始まりました!

2 件のコメント:

  1. この模様はとても気になりますね~。蓋にハマるきっかけになった蓋は、私も格別のこだわりと思い入れがあるので、仰っていること、よく分かります。

    返信削除
  2. Yanapongskiさんこんばんは。
    コメントどうもありがとうございます。
    いきなりこのふただったことが尚更興味を誘ったのかもしれません・・・。
    今は昔撮影したふたを蔵出ししている状態ですが、これに懲りずどうぞ宜しくお願いいたします。

    返信削除